L型取付板の選定では、直角度と剛性、価格の見極めが重要です。
一般的に、L型取付板には、下記の6つがあります。
右上ほど価格が高くなる傾向があります。
これらは、設備や加工技術が大きく異なり、各社とも得手・不得手があります。
そのため、最適な調達は大変難しいのです。
ミスミでは、全てのL型取付板を取り揃えることで、お客様の最適な設計・調達をサポート致します。
機械設計の現場では、プレートをL字に2枚組み合わせているケースを見かけます。
しかし、プレート2枚を組み合わせた場合、L型取付板と比べて、1.5倍~2倍高額なのです。
更に、現場での組立・調整の時間が掛かります。
しかも、取付けの際は精度出しが大変で、強度に不安が残ります。
L型取付板で設計頂く方が、価格、納期、仕上りのいずれにおいても有利です。
ミスミでは、最適な商品選定をサポートするため、「Cナビ」という選定ツールをご用意しています。
Cナビの特徴は以下の通りです。
Cナビをご利用頂くと、型式選定ミスや、加工不可が回避できます。
ミスミL型取付板をご利用の際には、是非Cナビをご利用下さい。
※1 2010年度比の価格例はこちらをご参照ください。